何度も指摘して来た。(時代が大きな曲がり角)と言うメッセージARTS表現を。そのひとつが米問題、正に怪我の功名かと。進次郎と言う素晴らしい名前が名前通り大きく前進する覚悟が見えて来た。これを逃せば首相への道はない。#構造改革 #小泉進次郎2025.05.23新着情報
かれこれ20年くらい前になるだろうか。両国の回向院に山東京伝の墓に線香をあげに行ったことがある。大谷翔平と同じく二刀流かと。アートとストーリー。#artforum #山東京伝 #回向院 #蔦重 #nhk2025.05.16新着情報
(余裕恋愛)という現代美術がある。紳士的な殿方と艶やかなレディ・マダムのインスタレーションアート。互いの品格を交換。殿方は感謝の気持ち・プレゼントをする。このアートが理解出来ない審査員たちが多々いる。構造改革のひとつだ。#artforum #余裕恋愛 #インスタレーション #構造改革2025.05.14新着情報
ひとつの道を極める。昨日プレゼンしたアドラインハート。他の全ての道。自らの道業界は尚更隠す。抽象芸術も音楽もホームランもバレーもオペラも皆心地良い。だから改革は遅々として進まない。#artforum #風景改革2025.05.12新着情報
大昔わりと好きだったアドラインハート。木村恒久は相当リスペクトしてた。しかし究極の芸術追求は視野狭窄でしか無い。世間下界と遮断。ここに(構造改革・風景改革・意識改革・感性改革・視野改革)は成立しない。#アドラインハート #artforum2025.05.11新着情報